◆IL DIVO◆ 6本のバス (フェラボスコ1世) [リコーダー]

≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

画像
Di sei bassi / Alfonso Ferrabosco I (1543-1588)
URL : http://papalin.yas.mu/W213/M003/

  ◇公開日: 2009年7月25日
  ◇演奏時間: 2分48秒
  ◆録音日: 2009年7月 (48歳)
   上のアルファベットの曲目名を     クリックして、Papalinの音楽サイト     からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)


その面白いタイトルに釣られるように演奏しました。
ところどころで素敵な和音になります。
エオリアンさんの楽譜です。

しばらくずっと、ピアノ譜を見ながらの演奏が続いていましたので、
リコーダー譜って何て読みやすいのだろうと感じました。
ストレスの訓練をしておくと、ものに対するありがたさも増しますね。


大勢のPapalinたちによる多重録音にて、お聴き下さい。 <(_ _)>


使用楽器    バス・リコーダー       メック(楓)    バス・リコーダー       メック(楓)    バス・リコーダー       メック(楓)    バス・リコーダー       メック(楓)    バス・リコーダー       メック(楓)    グレートバス・リコーダー   キュング(楓)



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ いつもありがとうございます。 m(_ _)m

 
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

ichi

夏休みをとるために追い込みの仕事やら出張に追われて、ろくにコメントもかけない有様でございました。
これらの曲を聴きながら、合宿の曲を模索しておられるのかと感じながら、迂闊な感想もかけないなぁと思っておりました。フェラボスコ1世の曲はたぶん今まで、聴いたこともありませんが、いまいちインパクトのあるフレーズがなく、お約束の・・・という感は否めませんが、響きはとても美しく癒されます。バスが6本だと、バスバスバスバスバスバスですが、沖縄でそばのことを何と呼ぶかというと、『スバ』です。
by ichi (2009-08-07 22:02) 

Papalin

◆◆ 沖縄でそばのことを何と呼ぶか・・・

ichiさん、ありがとうございます。
沖縄にもお蕎麦があるんだ!
それは地物ですか? 外来のものですか?

6本のバスは是非やってみたい曲です。この響きには魅力を感じます。さらっておいて下さい。
 
by Papalin (2009-08-08 09:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。